Macキーボード

パソコン関係

WindowsユーザーからMacに変更しました。

戸惑った箇所をまとめてみました。

バックデリート

バックデリートしたいときにできなくて困ることが多々ありました。

『Fn』+『デリート』

ショートカットキー

『command』キーとプラスで打つとできます・

  • コピー:『Command』+『C』
  • 貼り付け:『Command』+『V』
  • すべて選択:『Command』+『A』

リターンキー

Windowsでいうところの【エンターキー】です。

エンターキーとしても使えますが、

フォルダやファイル選択肢して『リターンキー』押すと、名称の変更ができます。

スペースキー

スペースキーは、空欄を作るときに使用します。

それ以外に、文字を選んでスペースキーを押すと文字変換を行えます。

カタカナやローマ字への変更

  • 全角カタカナ:『Command』+『K』
  • 半角カタカナ:『Command』+『;』
  • 全角ローマ字:『option』+『L』
  • 半角ローマ字:『英数』

半角ローマ字だけは、英数ボタンで変更しかできないのが少しやりにくさを感じています。

ショートカットキー一覧

Mac⌘[command]⌥[option]
WindowsCtrlAlt
ショートカットキー一覧
⌘+Fデータの検索
⌘+shift+Hデータの置換
⌘+Pプリント(PDFで書き出し)
⌘+B/U/I文字装飾(B:太文字、U:下線、I:斜体)
⌘+shift+V書式なしで貼り付け
⌘+Aすべてのセルを選択
⌘+矢印キーデータが入力されているセルの端まで移動
⌥+上下矢印キーワークシートの切り替え
⌘+⌥+左右矢印キーGoogle Chromeのタブ切り替え(Macのみ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました