“X”のURLの検索・表示方法

”X”(旧Twiter)のURLの探し方

このブログのプロフィールに”X”のURLを貼ろうとした際に検索方法がわからなくて調べたのでまとめました。

パソコンでやる場合

X (旧Twitter) のURLは、現在 https://x.com/ユーザー名 です。以前は twitter.com が使われていましたが、現在は x.com に統一されています。twitter.com のURLでも x.com にリダイレクトされます。

自分のXアカウントのURLを確認する方法:

  1. Xにログインした状態で、自分のプロフィールページに移動します。
  2. ブラウザのアドレスバーに表示されているURLが、あなたのXアカウントのURLです。
  3. または、プロフィール画面で「プロフィールを編集」を選択し、自己紹介欄やWeb欄にURLを貼り付けることもできます。

スマホでうやる場合

①”X”のAppを開き、自分のアイコンをタップします。

②マイページが開いたら、「プロフィール」を選択します。

③自分のタイムラインが表示されます。投稿下の「共有」アイコンを選択します。

④「リンクをコピー」をタップします。

⑤メモAppなど貼り付けたい先を開きます。(今回はメモに貼り付けます。)

⑥「ペースト」を選択して貼り付けます。

⑦要らない部分があるため削除します。

 *長いURLは共有アイコンを押したポストの”URL”になります。

 削除した前の部分が”X”のURLになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました